私が勝手に提唱している、加点法「今満点メソッド」について、ご覧いただけましたか?
まだの人は↓をチェック!
前回は実践編、アクションその①「今満点スライド」をご紹介しました。
今回は、実践編、アクションその②です!(アクションは3つあります)
- 自己肯定感が低い人
- やってもやっても満足感を得られない人
- やることが多すぎて考えるだけでげんなりして、体が動かない人
には特に効果が高いと思います。ぜひやってみてね!
アクション②「できたこと日記」をつける
飽き性の私が、珍しく続いていることがあります・・・それが「できたこと日記」。
これは、今を「100点満点」として、そこから少しでも「+」になったこと、自分なりにがんばったことなどを、すべてキラキラなものとして箇条書きで記録していく、というもの。
私はiPhoneの純正アプリ「メモ」でつけていますが、手書きが好きな方はノートでも手帳でも、なんでもOK。
ときどき昔のものを振り返ると「私こんなにがんばった、このころからすごい進化してる!」と驚くことうけあい。
そう、みんな毎日、気づいていないだけでほんとうはすごくがんばってて、成長してるんです。
「できたこと日記」のつけかた
やり方は簡単。(というか上の画像にすべて出ていますが・・・汗)
スマホの絵文字のキラキラ系のアイコンを使って、ひとつひとつ、キラキラした素敵なものがたまっていくようなイメージで、箇条書きでメモを残していきます。
このとき、どんなしょうもないと思えるようなことでも、
「私、がんばったな!」「ひとつ、身の回りが良い方向に変わったな」と思えたら、書いてOK!
あくまで自分基準でいいんです。(だって自分しか見ないから)
たとえば、どうしてもやる気が出なくて何もする気が起きないとき・・・それでも自分は、洗濯機を回して干せた。
こんな些細な、他人からみたら当たり前にみえるルーティン作業でも、自分がしんどい時にがんばったなら、それは「わたし、がんばった!」と堂々と書いていい。
特に自分的にがんばったな!と思えることには、文末に「!」をつけましょう。後から見返すときに目につくので自分のテンションがあがりますよ。
私、accoの「できたこと日記」実例!
たとえば私は、こんなことをできたこと日記につけていますよ・・・
✨朝から洗濯機を回せた・干せた
✨寝る前に食洗器をかけられた
✨魚焼きグリルの掃除ができた
✨スクワットを10回できた
✨寝る前に絵本1冊読み聞かせできた
✨家計簿を3日分つけられた
✨母の日のお花を注文できた
✨図書館の本を返却できた
・・・などなど。
どれも、拍子抜けするくらい、いつも普通にやってることばかり。
でも、今の自分の状態から、確実に「+」になっているんですよね。やる気が起こらなくてまったくやらない日だってあるんだから。
これらはすべて、自分ががんばった証。
こうやって、今の自分に花丸!をつける癖をつけていきましょう♪
「できたこと日記」を続けるためのコツ
ちょっとやってみようかなと思ったあなたへ、「できたこと日記」を続けるためのいくつかのコツをご紹介。
<数日、つけるのを忘れてしまった>
⇒気にせず今日からつけていきましょう。
加点法なので、つまりただひたすら貯まっていくだけなので、日付の空白を埋める必要はないんですよ。
<書くことが思い浮かばない>
⇒自分で自分に課すハードルが高すぎるのかも・・・?
あとは、ものごとを捉えている単位が大きすぎるのかも。もっと分解して細分化すれば必ず何か見つかるはず。
そもそも、「できたこと日記をつけようと、ノートを開けられた」というのがあるではないですか!
それでもどう~しても思い浮かばないときは、今日はスキップで全然OKです!
時々、ふりかえって成長を実感する
こうやってある程度たまったら、一か月が終わった時などに、改めてざっと見返してみましょう。
デジタルのメモ帳でつけているなら、プリントアウトしてファイリングするのもオススメ!
振り返ってみてみると、すごく自分が進歩したな!と思えて、自分をほめてあげたくなります。
その感覚をじっくり味わうこと。
これを繰り返すと、加点法思考が着実に身についていきますよ~!(自分で実践済み)
コメント