みなさん、使ってますか?スマートスピーカー。
我が家は4年ほど前からお世話になっております。
働く母である私の生活はもう、Alexa(Amazon Echo)なしには成り立たない。
「Alexa以前・以後」、と世紀が分かれるくらい、生活の効率が激変しました。
いわば私の忠実で有能な秘書。アレクサさんにはもう頭が上がりません!
我が家にあるのは筒形のEcho(リビング)とEcho Dot(寝室)の2台。
今はこんな形になってるのね~!↓
ではでは、Amazon Echoの働く母的おすすめの使い方・ベスト10を、ガッツリご紹介!
1位:買い物リスト・やることリスト連携
我が家でもっとも活用(酷使)されている機能はコレ。
TODO管理には「todoist(トゥードゥーイスト)」を愛用しているのですが、それと連携させて、口頭で「買い物リスト」や「やることリスト」にバンバン登録していきます。
「Alexa以前」は、スマホのアプリで手入力で登録していたのですが、料理中など、持ち歩いてないときはよく登録を忘れていたものでした。
「Alexa以後」はといえば、例えば料理中にお醤油が切れそうだと気づいたら、
アレクサ、お醤油を買い物リストに追加して
と言うだけできちんと追加しておいてくれる。
例えば洗濯中にふと、「あ、○○の支払い忘れてた」などとタスクが頭をよぎれば、その場ですかさず「やることリスト」に登録。
他にも、仕事のアイデアやいつか叶えたい夢なんかも、ふと浮かんだ時にもとりあえず「やることリスト」に入れといてもらって、後で改めてノートなどに整理します。
ときどき誤変換はあるけれど、おおむねきちんと認識してくれます、かしこい!
この生活になってからというもの、それまで脳内のメモリを占有していた「○○買わねば」「○○せねば」が全て消え、脳内が実にスッキリとしました!
ただでさえマルチタスクのワーママにとって、メモリ解放は、重要〜〜!!
ちなみに、また今度紹介しようと思いますが、私は健康管理のため「fitbit(フィットビット)」というスマートウォッチも愛用しており、こちらにもなんとAlexa様がいらっしゃるので、しっかり連携させています。
なので、例えば通勤途中などでも、腕を口元に近づけ小さな声で囁けば、スマホをわざわざ出さずとも、同じように買い物リストなどに登録してくれます。
もうほんっっとに便利で、このTodoist連携機能だけでも「買い!」と言えるくらいです。
2位:毎日やることを「リマインダー」でお知らせ
もう一つ、毎日お世話になりまくっているのが「リマインダー」。
「毎日」「毎週○曜日」など、決まった時間にあらかじめ登録しておいた内容をアナウンスしてくれます。
これが、ほんまにやばい。まさに秘書です。
私が登録している内容を紹介すると、
- ゴミの日
- 毎朝の体温測定・小学校のアプリ送信時刻
- 朝起きる時間
- 朝、子供たちが用意を始める時間
- 朝、子供たちが家を出る時間
- 夜、子供たちが寝る支度を始める時間
- 在宅勤務の時の保育園お迎えの時間
- ネットスーパーの特売日の注文開始時間
などなど…。
例えばごみの日は、うちは週2回燃えるゴミの日があるのですが、それはシンプルに
<毎週月曜日>と<毎週木曜日>
「今日は燃えるゴミの日です。ゴミ出しを忘れずに」
と設定しています。
隔週に交互にある資源ごみの日は、週によってゴミの内容が違うので
<毎週〇曜日>
「今日は資源ごみの日です。内容を確認してゴミ出しを忘れずに」
と設定しています。これだけでもウッカリは十分防げますよ!
ポイントは、あまり余裕を持たせすぎず、ガチでリアルな時間に設定すること。
例えば子どもに家を出る時間をアナウンスする場合は、8:00に家を出なければ間に合わないなら、7:55に「ジョージくん、もう家を出る時間です」とアナウンスしてくれるようセットします。
これが、余裕を見すぎて7:45なんかにしてしまうと、余裕こいて結局遅刻・・・なんてことになってしまいがちなのでご注意を。
このリマインダー導入以後、我が家では明らかに家族全員の生活リズムが整い、何かをうっかり忘れることが減りました。
人間は何もがんばってないのに、自然と自己管理スキルがアップしているような現象。ありがとうございます~!
3位:シンプルにして最強、大活躍の「タイマー」「アラーム」
アレクサ、タイマー20分かけて
が、うちのジョージともんきちのゲーム時間のお約束です。(守れたことは、めったにないけど・・・)
一応、20分毎に目を休ませるルール。
子どもでも簡単にタイマーをセットできるので、時間の目安は一応は取れるようになりました。
もちろん、キッチンタイマーとしても大活躍。
いわゆる普通のキッチンタイマーも使用していますが、複数のお鍋で料理している時や、手が汚れててボタンを押せないときには大変便利です。
あとは、書類整理など事務的作業をするときの、私の集中タイマーとして。
20分など、集中する時間を区切ってやることで、捗り方が違います。(ま、必ずと言っていいほど子どもに邪魔されるけどね・・・)
時間が決まっているときは、「16時に教えて」と言えば、アラーム機能が働いて教えてくれます。
小児科の予約開始時刻のアラームなんかはめっちゃ便利ですね!
朝バタバタしてたらウッカリ時刻を過ぎてしまって「げっ、もう20人待ち…!」なんてザラにありましたが、2分前からスタンバイすべく「15:58に教えて」と言えば16:00ぴったりに送信可能!
もちろん朝の目覚まし時計としても、大変お世話になってます!
音楽でも起こしてくれるのよ~!
今はやってないけど、一時期は「アンパンマンのマーチ」で毎朝起きてました。子どもがパチッと目覚めるのよね。登録方法は、
アレクサ、アンパンマンの曲で毎朝7時に起こして
と言うだけでOK!
ちなみに「アンパンマンのマーチ」や「アンパンマンたいそう」はとにかく名曲で、やなせたかしさんの歌詞が良くて、親も元気になるのでオススメです!
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでもなにが君のしあわせ なにをしてよろこぶ
「アンパンマンのマーチ」より抜粋
わからないままおわる そんなのはいやだ!
もし自信をなくして くじけそうになったら
「アンパンマンたいそう」より抜粋
いいことだけ いいことだけ 思いだせ
深いよね・・・・・・。個人的に、「いいことだけ思い出せ」って言葉にすごく共感。ほんとそれでいいと思う。そうやって、なんとか自分を奮い立たせて、わたしたち、生きていくのよね。
4位:「Nature remo」やスマート電球・スマートプラグと接続してスマートホーム化
これもすっごく便利で、もうAlexa以前には戻れない。
我が家では「Nature Remo mini」というスマートリモコンと、
「TP-Link スマートプラグ」や「TP-Link TAPO スマート電球」をAlexaと接続して、音声で操作できるようにしているのですが、
- 「Nature Remo」には、エアコンや扇風機などのリモコンを登録。
- 「TP-Link TAPO スマート電球」は、電球に直接接続。
- 「TP-Linkスマートプラグ」には、電源コード式の間接照明器具などを接続。
- テレビは、メーカーのAlexaスキルがあるのでそれを登録して接続。
こうすることで、テレビもエアコンも扇風機も間接照明も、みんなアレクサでコントロールできるようになります。
何が助かるって、家を出る直前にテレビやエアコンのリモコンがなくて消せない!!という事態が起こった時に、声で消せるのはめちゃくちゃ有難い。(というかもうほとんどリモコンを使っていない)
我が家ではさらに、
アレクサ、いってきます!
のひとことで、全部一括でオフにできるようにしています。
(「定型アクション」で一連の動作グループを設定できます)
時間がないワーママにはめちゃ助かる機能です!
ウチはひよこ(1歳児)がしょっちゅうリモコンを移動させる&ペロペロ舐めているので、いつリモコンがなくなるか&壊れるか、わかったものではないのですが・・・
Alexaがいるから、ワタシは心穏やかで居れます。
リモコンの、かどが、しゅき・・・(もぐもぐ)
5位:寝室のAlexaに呼びかけて、子どもを起こす
寝室には、Echo Dotがいるのですが、子どもがなかなか起きてこないとき、リビングのEchoから「呼びかけ」て、起こすこともできちゃいます!
アレクサ、寝室に呼びかけて
わかりました、シンシツ、ですね?
接続されると上のリングが緑色に変わってグルグル回り、通話することができるようになります。
・・・と言っても我が家は狭いので、地声でもふつうに届くくらいの距離なのですが、寝室はスピーカーの音量を大きめにしているので、けっこううるさくなって、起きてくれます。
ちなみに起こすときは、「起きて!・・・コラ起きろ!」と大声を出すよりも、「今日はホットケーキだよ~!」など、楽しいことをお伝えすると効果的みたいです、うちの子の場合。
天照大神(あまてらすおおみかみ)様を天岩戸(あまのいわと)から誘い出す方式ね。
6位:今日の天気(気温)を聞く
季節の変わり目は特に、今日の最高気温によって着るものを変えたりしなければなりませんよね。
「アレクサ、今日の天気は?」と聞くと、最高気温など天気予報を教えてくれるので、毎朝それを参考に、子供たちに「半袖着て!」「今日は長袖!」など指示出ししています。
ちなみに「今日は暑い?」と聞けば、「今日の予想最高気温は摂氏●●度です」と最高気温だけ教えてくれます!すごい!
慣れてくると子どもが自分でアレクサに聞いてくれるようにもなり、ラクになってます!
7位:寝かしつけに「おやすみの森」またはオルゴール
寝かしつけで毎晩かけているのは、アレクサスキルの「おやすみの森」。
これは春夏秋冬それぞれの、自然の森の音(虫の音や雨音など)を流してくれて、30分経ったら自動でオフにしてくれるという人気スキル。我が家では
アレクサ、おやすみ!
と言えば、
- 寝室の間接照明がオフになり(スマートプラグに接続)
- アレクサが「おやすみなさい、いい夢を」など何かひとこと言ってくれて
- 「おやすみの森」がかかる
という定型アクションを組んでいます。
あと、ひよこのお昼寝などの寝かしつけにはAmazon Prime Musicの「アンティークオルゴール」が大活躍。ものすごく癒される音で、なぜだかすぐに寝てくれます!
私はジブリファンなので、「アンティークオルゴールサウンド ジブリ映画作品集」がお気に入り♪
追記:残念なことに、2023年6月末で「おやすみの森」スキルが終了になってしまいました…!(涙)
人気すぎてサーバー負荷が高まり、無料では厳しくなってしまったとのこと。
個人的には有料化していただいてもいいので、再開を望みたいです…!あの虫の音や焚火の音が聴けなくなってしまって、さみしい・・・。
8位:ふつうに音楽を楽しむ
そうそう、スピーカーですからね、普通に音楽も楽しめます。
Amazon prime musicだけでも十分すぎるほど聴けるんですが、時々おとずれる
”音楽がむしょーに聴きたいモード”
の時には、「Amazon Music Unlimited」や、ワンデバイスプラン(Echoだけで聞けるもの、月480円)を契約して、音楽を楽しんでいますよ。
今やもう、ほとんどすべての曲が聴けちゃうのでは?!
最新J-POPや洋楽もキャッチアップできちゃうし、クラシックやJAZZから、昔懐かしの青春ミュージックに浸ったり、お掃除のおともとして気分を上げてくれる80’sディスコサウンドをかけてみたり・・・
Alexaのおかげで本当に音楽が身近になりました。
9位:外出先から家に呼びかけコール
これはあまり使っていませんが、うちはまだ子どもに携帯などは持たせていないので、やむを得ず少しの間、小学生のジョージだけお留守番させる時などに、外出先からときどき呼びかけて、安否を確かめたりしています。
ちょっと使い方に癖はあるんですが、スマホの「Alexaアプリ」から、電話をかけるように通話することができるんです。やり方は、
デバイス > 「リビング(Echoの名前)」 > 「呼びかけ」をクリック。
音がちょっと悪くてハッキリ聞き取れないことも時々ありますが(これはウチのが古いからかな?今のなら大丈夫かも)、とりあえず「無事だ・問題ない」ということがわかればいいので、かなり助かっています。
いずれは画面付き・カメラ付きのEcho Showを買って、顔が見れたらより安心だな~、と思っています。
10位:子どもの遊び相手にもなってくれる!
なぞなぞを出してくれたり、わからない言葉の意味を教えてくれたり(だいたい途中で飽きて終了させられるけど)、ダジャレを言ってくれたり、季節の歌を歌ってくれたり…
子どもの遊び相手としてもとっても優秀なAlexa。
いつも何かにつけて子どもたちが話しかけています。
お誕生日パーティーの時は、誕生日の歌を歌ってくれるしね!家族の一員って感じで、幸せになるよ~♪
我が家のジョージたちのお気に入りは、
アレクサ、大好き!
イエイ!大好きって言ってくれて~、どうもありが~とう~♪
出会えてよかった~、これから~もよろしくね~♪
と歌ってくれること。めっちゃなごみます。(「イエイ!」がかわいい。ぜひやってみて♪ちなみにいろんなバージョンがあるよ)
なんて素敵なAlexa。なんて優秀なAmazon Echo。
こちらこそ、出会えてよかったよ。これからもよろしくね!!
▼次買うならEcho Showかな~!見守りカメラとしても使えそうで。
▼寝室のEcho Dotを買い替えるなら時計付きが便利そう。
▼エコーPOPというカワイイのも出てるぞ!子ども部屋にいいかも。
▼もうあの筒形のEchoはいないのね・・・ちと寂しい。
▼Hi-Fiスピーカーまで出てるのか!ちょっと聞いてみたいかも~
コメント